接種対象者
5歳~11歳で新型コロナワクチン接種が未接種の方
※初回接種を完了した方で、オミクロン株対応2価ワクチンを希望の方は、五城目町コロナワクチンダイヤル ☎0570-666-764 までご連絡ください。
使用するワクチン
ファイザー社の5~11歳用ワクチン
接種場所
湖東厚生病院
予約について
予約受付期間
令和5年5月24日(水)・25日(木)
予約方法
● 電話(平日9:00~16:00)
予約専用ダイヤル ☎0570-666-764
※このダイヤルはオペレーターにつながるまでの料金はかかりませんので、安心してお使いください
接種日
・1回目接種 6月23日(金) 14:00~・2回目接種 7月14日(金) 14:00~
※2回分の予約になります。両日都合がよいかよくご確認の上、予約してください。
定員
五城目町1日20名(八郎潟町・井川町・大潟村も実施)接種日の持ち物
●接種券一体型予診票(以前送付済のもの・事前に記入してきてください。)※紛失された方は再発行の申請が必要となりますので、前もってコロナワクチンダイヤルまでご連絡ください。
●母子健康手帳(必ず持参してください)
●本人確認書類(健康保険証等)
●お薬手帳 (服用中の方)
注意事項
新型コロナウイルスに感染した場合や、濃厚接触者に該当する場合は、日にちをあけてから接種する必要がありますので、必ずご連絡ください。接種予約日に発熱等体調が悪い場合は、予約のキャンセルや日時変更をしていただくようお願いします。
ワクチン接種後、接種部位の痛みや発熱、頭痛等が出ることがありますが、2~3日で自然に良くなることがわかっています。
症状が続く場合は医療機関にご相談ください。
参考資料
● 厚生労働省ホームページ(5~11歳の子どもへの接種についてのお知らせ)
新型コロナワクチンに関するお問い合わせ先
接種券の送付や予約等に関するお問い合わせ
町コロナワクチン予約専用ダイヤル
・☎0570・666・764
・受付時間 平日午前9時~午後4時
ワクチン接種のリスクや副反応に係る相談等
秋田県新型コロナワクチン小児接種専用相談センター
・開設日 令和4年3月8日(火)
・☎0570・022・567(通話料は発信者負担)
・受付時間 午前8時から午後5時まで(土日祝日含む毎日)