町では、7月大雨災害による災害ごみの戸別回収を実施しており、回収事業者が被害に遭われた世帯へ順次、回収に伺っております。
浸水により発生した災害ごみについては、家の敷地内に8月18日(金)までに出していただきますようお願いします。
また、現在開設している仮置き場(ストックヤード)への直接搬入についても、8月18日(金)まで延長して受け入れます。
●直接搬入
期間 8月18日(金)まで
時間 午前10時~午後4時
開設時は職員が駐在します。時間外は出入口を閉鎖します
場所 ストックヤード
五城目町内川小倉字屋布沢27番地
※ゴミの分別にご協力をお願いします。
●戸別回収
期間 8月18日(金)までに家の敷地内に出してください。
●災害ごみ(主なもの)
・家電製品、金属、ガラス、布団、家具類、粗大ごみ、畳、可燃ごみ
・浸水等の被害により発生したものに限ります。
※ 災害ごみ以外の混入は決して行わないでください
●床・壁などの廃材について
・業者が修理・リフォームする際に出る家屋廃材は産業廃棄物となり、町では回収できないため、修理業者へ処理の依頼をしてください。
住民生活課 (電話)018-852-5112
浸水により発生した災害ごみについては、家の敷地内に8月18日(金)までに出していただきますようお願いします。
また、現在開設している仮置き場(ストックヤード)への直接搬入についても、8月18日(金)まで延長して受け入れます。
●直接搬入
期間 8月18日(金)まで
時間 午前10時~午後4時
開設時は職員が駐在します。時間外は出入口を閉鎖します
場所 ストックヤード
五城目町内川小倉字屋布沢27番地
※ゴミの分別にご協力をお願いします。
●戸別回収
期間 8月18日(金)までに家の敷地内に出してください。
●災害ごみ(主なもの)
・家電製品、金属、ガラス、布団、家具類、粗大ごみ、畳、可燃ごみ
・浸水等の被害により発生したものに限ります。
※ 災害ごみ以外の混入は決して行わないでください
●床・壁などの廃材について
・業者が修理・リフォームする際に出る家屋廃材は産業廃棄物となり、町では回収できないため、修理業者へ処理の依頼をしてください。
住民生活課 (電話)018-852-5112