救急救命講習会の再開のお知らせ

救急救命講習会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間中止としておりましたが、新型コロナウイルス感染症の発生状況などを踏まえ、令和4年6月1日からすべての救急救命講習会を再開することとしました。

なお、救急救命講習会を再開するにあたり、当面の間、次のとおり感染防止対策を図るとともに実施方法を一部変更して行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

●当消防署で受講する場合

・受講者同士の間隔を2メートル以上とり、定員を減らして実施します。

・発熱、咳、倦怠感、味覚・嗅覚障害等の症状がある場合、受講日から過去2週間以内に発熱症状があった又は海外渡航歴

があった場合、新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある場合は、受講をご遠慮ください。

・受講当日の受付時に健康状態に関するチェック(体温測定等)を実施させていただく予定です。

・受講当日は、マスクのご用意、ご着用をお願いいたします。

・人工呼吸の実施指導は実施せず、手順の説明のみとさせていただきます。

・実技等の際は、アルコール消毒液による手指消毒をしていただきます。アルコールによるアレルギーがある場合には、

プラスチックグローブ ご用意いたしますので、ご着用をお願いいたします。

・会場は、窓等を定期的または継続的に開放し、換気をさせていただきます。

・講習中は、熱中症予防のため水分補給をしていただいて構いませんが、水分補給をする際には、アルコール消毒液によ

る手指消毒や手洗いを するようお願いいたします。

・講習の指導者は、マスクを着用させていただきます。

・普通救命講習の座学(60分)をインターネット( e-ラーニング )上で受講できます。会場での受講時間を短縮するため積極

的な受講をい ただくようお願いいたします。

※上記に関して、ご不明な点やご質問等については、 五城目町消防署 救急救助係(018-852-2028) へお問い合わせください。