この2つの共済制度は、県内12市12町村の住民がお互いの助け合いによって災害にあった方々を救済しようとするものです。年齢・職業を問わず誰でも簡単に加入できます。
交通災害共済の等級と金額
| 
交通災害共済 掛金年額 300円 
 | ||
| 
死 亡 
 | 1,000,000円 | |
| 
後遺障害第1級 
 | 1,000,000円 | |
| 
〃 第2級 
 | 800,000円 | |
| 
〃 第3級 
 | 700,000円 | |
| 
〃 第4級 
 | 600,000円 | |
| 
〃 第5級 
 | 500,000円 | |
| 
傷害 
 | 
入 院 
 | 1日につき 2,000円 | 
| 
通 院 
 | 1日につき 800円 | |
| 
注1 傷害は最低15,000円~支払上限200,000円 
 | ||
不慮の災害共済の等級と金額
| 
不慮の災害共済 掛金年額 700円 
 | |
| 
死 亡 
 | 
600,000円 
 | 
| 
後遺障害第1級 
 | 
600,000円 
 | 
| 
〃 第2級 
 | 
480,000円 
 | 
| 
〃 第3級 
 | 
420,000円 
 | 
| 
〃 第4級 
 | 
360,000円 
 | 
| 
〃 第5級 
 | 
300,000円 
 | 
| 
傷害入院 
 | 
1日につき 1,100円 
 | 
| 
注1 傷害は最低15,000円~支払上限110,000円 
 | |
後遺傷害等級表
| 
1級 
 | 
 | 
| 
2級 
 | 
 | 
| 
3級 
 | 
 | 
| 4級 | 
 | 
| 
5級 
 | 
 | 
| 
注1 後遺障害は自動車損害賠償保障法施行令別表に定める障害を言います。 
 注2 入院、通院及び後遺障害に該当した場合は、後遺障害給付額を限度とします | |
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 