新着情報
新着情報
- 議会日程 町議会6月定例会は6月12日(月曜日)から開催します
- 広報公聴担当 広報ごじょうめ 令和5年6月号を発行しました
- 住まい・道路 公営住宅の入居者を募集します
- 教育 令和5年度五城目町育英資金貸与生を募集しています
- 教育 五城目町あおぞら相談のお知らせ
- 新型コロナ関連情報 新型コロナワクチン接種【令和5年春開始接種】について
- 成人保健 令和5年度五城目町婦人病検診について
- 成人保健 令和5年度五城目町健康診査について(予約方法など)
- 採用情報 五城目町職員採用試験のお知らせ
- 成人保健 令和5年度 成人の歯科健(検)診について
- 成人保健 令和5年度 健康診査について
- 新型コロナ関連情報 【新型コロナワクチン】6か月~4歳の初回接種(1・2・3回目)について
- 新型コロナ関連情報 【新型コロナワクチン】5歳~11歳の初回接種(1・2回目)について
- 広報公聴担当 広報ごじょうめ 令和5年5月号を発行しました
- まちづくり担当 新婚さんの生活を応援します!(30万円を上限に助成します)
- 安全情報 【令和5年度】山での遭難や事故、クマに気をつけて!
- 防災 登山計画書(登山届)を提出しましょう(令和5年度)
- 住まい・道路 秋田中央広域農道(町道五城目外環状線)の片側交互通行にご協力ください
- 総務担当 令和5年度 公共工事等に係る発注見通しの公表について
- 新型コロナ関連情報 【新型コロナワクチン】5歳~11歳のオミクロン株対応2価ワクチン接種について
- 予防接種 新型コロナワクチン【令和5年春開始接種】の接種券発行について
- 母子保健 【R4.4/1以降に生まれたお子様を養育されている方へ】「あきた出産おめでとう給付金」の支給について
- 調査・統計・財政 【総務課】令和5年度当初予算における地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障施策に要する経費
- 公共交通 「南秋地域広域マイタウンバス」のダイヤが変わりました
- 予防接種 令和5年4月より9価の「HPVワクチン」を公費で接種できるようになりました
- 住民生活係 五城目町空家解体撤去費補助金について
- 調査・統計・財政 【総務課】令和5年度当初予算の概要を公表します。
- 調査・統計・財政 【総務課】令和3年度 財政状況資料集を公表します。※(11)表まで。
- 母子保健 誕生祝金の支給額を増額します
- 母子保健 乳幼児健康診査について
重要なお知らせ
- 住まい・道路 公営住宅の入居者を募集します
- 教育 令和5年度育英資金貸与生を募集します
- 教育 五城目町あおぞら相談のお知らせ
- 新型コロナ関連情報 新型コロナワクチン接種【令和5年春開始接種】について
- 成人保健 令和5年度五城目町婦人病検診について
- 成人保健 令和5年度五城目町健康診査について(予約方法など)
- 採用情報 五城目町職員採用試験のお知らせ
- 成人保健 令和5年度五城目町成人の歯科健(検)診について
- 成人保健 令和5年度 早朝集団健診が8月1日から、婦人病集団検診が9月1日から始まります
- 新型コロナ関連情報 【新型コロナワクチン】6か月~4歳の初回接種(1・2・3回目)について
- 新型コロナ関連情報 【新型コロナワクチン】5歳~11歳の初回接種(1・2回目)について
- 安全情報 【令和5年度】山での遭難や事故、クマに気をつけて!
- 防災 登山計画書(登山届)を提出しましょう(令和5年度)
- 住まい・道路 秋田中央広域農道(町道五城目外環状線)の片側交互通行にご協力ください
- 農業 五城目町農業委員・農地利用最適化推進委員の募集について
- 新型コロナ関連情報 【新型コロナワクチン】5歳~11歳のオミクロン株対応2価ワクチン接種について
- 予防接種 新型コロナワクチン【令和5年春開始接種】の接種券発行について
- 母子保健 【R4.4/1以降に生まれたお子様を養育されている方へ】「あきた出産おめでとう給付金」の支給について
- 調査・統計・財政 【総務課】令和5年度当初予算における地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる社会保障施策に要する経費
- 教育 小・中学生をお持ちの保護者のみなさまへ(学校給食費無償化補助金)
- 起業・移住補助制度等 起業する場所を探すため、五城目町に視察に来る方を応援します。
- 公共交通 「南秋地域広域マイタウンバス」のダイヤが変わりました
- 住まい・道路 住宅リフォームを補助しています
- 住民生活係 五城目町空家解体撤去費補助金について
- 起業・移住補助制度等 事業所の改修を応援します(事業所改修事業補助金のお知らせ)
- 起業・移住補助制度等 ものづくり等を応援します
- 起業・移住補助制度等 【起業トータルサポート】起業する方を応援します。
- 起業・移住補助制度等 【起業トータルサポート】起業者の持続的な経営、事業所移転等、既存事業の拡充を支援します。
- 調査・統計・財政 【総務課】令和5年度当初予算の概要を公表します。
- 調査・統計・財政 【総務課】令和3年度 財政状況資料集を公表します。※(11)表まで。
新型コロナ関連情報
まちのわだい
- まちのわだい(令和4年度) 本町出身の畠山凱さんが「全国高校柔道選手権大会」で団体戦優勝・個人戦第2位に輝く
- まちのわだい(令和4年度) もりやまこども園を29人が卒園
- まちのわだい(令和4年度) もりやまこども園大川分園を6人が卒園
- まちのわだい(令和4年度) 56人が五城目小学校を卒業
- まちのわだい(令和4年度) 39人が五城目第一中学校を卒業
- まちのわだい(令和4年度) 五城目ロータリークラブが県立五城目高等学校へプロジェクターを寄贈
- まちのわだい(令和4年度) 「令和4年飲酒運転追放等の競争」で全県5位の本町が県知事表彰
- まちのわだい(令和4年度) 五城目町役場が「交通安全功労事業主表彰」
- まちのわだい(令和4年度) 使わなくなった制服等をお譲り「おさがり広場」譲渡会
- まちのわだい(令和4年度) 県道の整備・改良に向け県へ要望
- まちのわだい(令和4年度) 渡部光人さんと荒川一滴さんが全日本川柳2022年富山大会で大会賞を受賞
- まちのわだい(令和4年度) 秋田商業高校が28度目の優勝「第62回高松宮杯東北高校選抜レスリング大会」
- まちのわだい(令和4年度) 交通指導隊・防犯指導隊合同初出式を実施
- まちのわだい(令和4年度) 地域を守る決意新たに 「令和5年消防出初め式」を実施
- まちのわだい(令和4年度) 五城目小学校を拠点に「みんなの学校」各種講座を開講
- 防犯 防犯活動で特殊詐欺被害防止等を呼びかけ
- まちのわだい(令和4年度) 教育留学を通じ 首都圏の小学生2人が来町
- まちのわだい(令和4年度) 「KOUGEI EXPO in AKITA」に町内から9つの事業所等が出展
- まちのわだい(令和4年度) 北都銀行バドミントン部の選手と一緒に応急手当の方法を学ぶ「五城目小応急手当講習」
- まちのわだい(令和4年度) 町花だんコンクールで14団体に表彰状
- まちのわだい(令和4年度) 消防団教養研修会を実施し災害対応力の強化を図る
- まちのわだい(令和4年度) 「関係人口拡大ツアー」で7人が町を体験
- まちのわだい(令和4年度) 旬のきのこが通りに並ぶ 秋の朝市「きのこまつり」
- まちのわだい(令和4年度) 地域とともに80年 五城目高校で記念式典
- まちのわだい(令和4年度) 五城目小で八嶋博人さん・美和子さんご夫妻のヴァイオリンデュオコンサートが開催
- まちのわだい(令和4年度) 第33回秋田追分全国大会 成田義道さんが優勝
- まちのわだい(令和4年度) 大川分園の子どもたちが朝市通りで交通安全を呼びかけ
- まちのわだい(令和4年度) みんなで森山山頂を目指す「五城目高校森山登山」
- まちのわだい(令和4年度) 豪雨災害の復旧へ向け 千代田区から支援
- まちのわだい(令和4年度) 被災箇所の早期復旧へ向け県へ緊急要望
サイト内検索
五城目町役場 代表電話番号
018-852-5100