メニュー
観光
移住・定住
出会い・子育て
ふるさと納税
暮らし・行政
観光
Gojome Living
(移住・定住ポータルサイト)
ARUCO
(出会い・子育て情報サイト)
ふるさと納税
防災
安全情報
防災・安全情報
防災
国民保護
交通安全
防犯
安全情報
消防・救急
くらし
手続き
くらし・手続き
戸籍・住民票・印鑑証明等
国民年金
マイナンバー
パスポート
環境・ごみ・リサイクル
外国人住民の方へ
税金
上下水道
住まい・道路
公共交通
申請書等ダウンロード
健康・福祉
子育て
健康・福祉・子育て
福祉医療制度
健康・保健
子ども・子育て
障がい者福祉
国民健康保険
介護保険
地域包括支援センター
教育・文化
スポーツ
教育・文化・スポーツ
教育
文化
スポーツ
地域図書室「わーくる」
五城目の誇り 素晴らしい先輩たち
なつかしのごじょうめのわらしだ
五城目町指定文化財
産業
ビジネス
産業・ビジネス
農業
林業
商工業
入札情報
移住・定住
移住・定住
起業と移住を応援します
起業・移住補助制度等
関係人口
町政
まちづくり
町政・まちづくり
町の計画
町の紹介
広報誌・公式SNS
五城目町議会
採用情報
調査・統計・財政
ふるさと納税
組織案内
選挙
協働のまちづくり
現在のページ
ホーム
健康・福祉・子育て
健康・福祉・子育て
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)について
福祉医療制度
福祉医療制度について
健康・保健
「健康ごじょうめ21計画」中間報告書を作成しました
メンタルヘルス
母子保健
成人保健
予防接種
栄養・食生活改善
新型コロナ関連情報
子ども・子育て
令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)について
「産後ケア事業」のご案内
誕生祝金の支給額を増額します
【R4.4/1以降に生まれたお子様を養育されている方へ】「あきた出産おめでとう給付金」の支給について
出産・子育て応援給付金の支給を始めました(2/1~)
乳幼児健康診査について
お子様が生まれたら(出生後手続きの一覧)
児童手当
もりやまこども園(本園・大川分園)の利用申し込みについて
町子育て世代包括支援センター「すぎのこてらす」を開設しました
子育て支援
子ども・子育て支援事業計画
第2期五城目町子ども・子育て支援事業計画を策定しました
五城目町地域福祉計画を策定しました
チャイルドシート購入費補助
子育て短期支援(ショートステイ)事業〔委託〕
子どもの貧困対策に関する整備計画を策定しました
もりやまこども園
五城目町出会い・子育て情報サイト「ARUCO(アルコ)」を開設しました
次世代育成支援行動計画
父子家庭児童扶養手当
児童扶養手当
障がい者福祉
障害者優先調達推進法について
障害者施策に関する総合的な障害福祉総合計画を策定しました
国民健康保険
未就学児に係る国保税の均等割額の軽減制度
国民健康保険税
令和5年度国民健康保険税率を改正します
令和5年度 国民健康保険人間ドック・脳ドックの費用助成について
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
健康維持増進を図るため国民健康保険データヘルス計画を策定しました
オンライン資格確認等システムによる特定健康診査情報の提供について
国民健康保険2
国民健康保険1
国民健康保険3
介護保険
介護保険関係様式
令和5年7月の大雨に係る介護保険料の減免について
介護資格取得支援事業
「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」について
地域密着型サービス【指定申請・算定届出・その他】
居宅介護支援事業所【指定申請・算定届出・その他】
五城目町介護予防・日常生活支援総合事業 事業者指定の手続きについて
五城目町高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画
地域密着型サービスの区域外指定及び区域外利用について
介護予防・日常生活支援総合事業に関する届出を提出してください
介護予防・生活支援体制づくり事業補助金を交付します
地域包括支援センター
地域包括支援センター
認知症コラムをご覧になれます