国民年金給付について

給付に必要な書類と窓口について

窓口:住民生活課 役場1F TEL.018-852-5112

手続きに必要な書類等について

各給付を受けるために必要な書類は、受給を受ける方の「過去の納付状況」や「厚生年金から(への)移動があったか」などにより若干違いがあります。代表的な必要書類は次のとおりです。
  1. 年金手帳及びマイナンバーカード
  2. 請求時の戸籍謄本
  3. あなたが年金を受給しているときは、その年金証書
  4. 配偶者が年金受給しているときは、その年金証書
  5. 請求者名義の預金通帳
なお、事前に必要書類などについて役場住民生活課にご相談いただければ、手続きがスムーズに運ぶと思います。

国民年金の給付に関する申請先とご相談先

年金の給付申請は、受給を受ける方の過去の状況により、申請先がことなります。大まかな目安としては、次のとおりです。

  • 加入期間が国民年金(1号)だけの人→役場住民生活課
    加入期間中に国民年金(1号)と厚生年金(2号)がある方→年金事務所

     
事前に役場住民生活課にてご確認ください。その後の手続きがスムーズに運ぶと思います。