五城目朝市ふれあい館について
朝市ふれあい館は、五城目朝市通りと隣接する交流・観光施設です。
朝市でお買い物した後の休憩所として、情報発信の拠点として、地域交流の場としてご活用下さい。
多目的ホール・会議室・調理室を備え、会議や交流会、イベントの開催などに使用することが出来ます。
また、館内には大正・昭和時代の写真やパネルが展示され、五城目朝市の歴史を学ぶことも出来ます。
朝市でお買い物した後の休憩所として、情報発信の拠点として、地域交流の場としてご活用下さい。
多目的ホール・会議室・調理室を備え、会議や交流会、イベントの開催などに使用することが出来ます。
また、館内には大正・昭和時代の写真やパネルが展示され、五城目朝市の歴史を学ぶことも出来ます。
開館時間
〇開館時間
8時00分~17時00分(多目的ホールや会議室などの利用予約がある場合は最長21時00分まで)
〇休館日
日付の下一桁に0・2・5・7が付かない月曜日(朝市開催日以外の月曜日)
〇その他
お盆期間・年末年始期間は、開館時間の短縮や臨時休館となることがあります。
8時00分~17時00分(多目的ホールや会議室などの利用予約がある場合は最長21時00分まで)
〇休館日
日付の下一桁に0・2・5・7が付かない月曜日(朝市開催日以外の月曜日)
〇その他
お盆期間・年末年始期間は、開館時間の短縮や臨時休館となることがあります。
施設案内

〇多目的ホール
休憩所・ご歓談の場としての利用のほか、展示・イベント・交流会・各種サークル活動にご活用下さい。

〇会議室(30畳)
町内会や各種団体、サークルなどの会議の場としてご活用下さい。

〇調理実習室
各種イベント開催時の調理や料理実習、講習会などにご活用下さい。
※これらの施設の使用には、利用許可申請が必要になります(ホールでの休憩・歓談などは不要)
施設の利用許可申請・予約について
〇申請方法
利用許可申請書に必要事項をご記入の上、ふれあい館事務室までご提出下さい。
申請書はふれあい館事務室に設置しております。このページの下部からも様式のダウンロードが可能です。
事前に朝市ふれあい館までお電話していただき、予約状況の確認をしたうえで申請することをお勧めいたします。
〇使用料金(1時間あたり・税込み)
●多目的ホール:町内1,000円 町外2,000円 ※ホールのみ、朝市開催時は町内・町外ともに使用料が半額となります。
●会 議 室 :町内100円 町外200円
●調理実習室 :町内100円 町外200円
その他、営利を伴う催事や料金を徴する催事の場合、電気機器をお持ち込みの場合は追加料金がかかります。
詳細はページ下部の「地域交流センター五城目朝市ふれあい館使用料一覧表」をご参照下さい。
〇使用料の減免について
特に公益性が高い催事などについては、使用料の減免が受けられる場合があります。
詳細は五城目町役場商工振興課または朝市ふれあい館事務室までお問い合わせ下さい。
利用許可申請書に必要事項をご記入の上、ふれあい館事務室までご提出下さい。
申請書はふれあい館事務室に設置しております。このページの下部からも様式のダウンロードが可能です。
事前に朝市ふれあい館までお電話していただき、予約状況の確認をしたうえで申請することをお勧めいたします。
〇使用料金(1時間あたり・税込み)
●多目的ホール:町内1,000円 町外2,000円 ※ホールのみ、朝市開催時は町内・町外ともに使用料が半額となります。
●会 議 室 :町内100円 町外200円
●調理実習室 :町内100円 町外200円
その他、営利を伴う催事や料金を徴する催事の場合、電気機器をお持ち込みの場合は追加料金がかかります。
詳細はページ下部の「地域交流センター五城目朝市ふれあい館使用料一覧表」をご参照下さい。
〇使用料の減免について
特に公益性が高い催事などについては、使用料の減免が受けられる場合があります。
詳細は五城目町役場商工振興課または朝市ふれあい館事務室までお問い合わせ下さい。
朝市ふれあい館に関するお問い合わせ先
地域交流センター 五城目朝市ふれあい館
TEL 018-852-5110
FAX 018-852-5115
〒018-1706 秋田県南秋田郡五城目町字下タ町182
TEL 018-852-5110
FAX 018-852-5115
〒018-1706 秋田県南秋田郡五城目町字下タ町182