・赤い水が出る
水道工事や消火栓の使用による水圧・流速の急激な変化で、水道管の鉄サビが流出することによって発生することがあります。
朝一番の使い始めや長期間使用されていない水道から出る場合は宅地内の給水装置から鉄サビが流出したものと考えられます。
いずれもしばらく水を流しきれいになってから飲用してください。
流した水は飲用以外(植木や庭の水まきなど)にお使いください。
また、長時間にわたる場合は水道本管が原因である可能性があるので建設課までご連絡ください。
・ 白い水が出る
急な圧力の変化などにより水の中に空気が混入し気泡となって水道水と一緒に出てくることがあります。
しばらく置くと下のほうから透明になり濁りはなくなります。飲用に関しては問題ありません。
・ 黒い水(異物)が出る
異物を手に取りそれが軟らかい場合は、蛇口のパッキンやホース内のゴムが劣化によりはがれ出てたもの
と考えられます。解消するにはパッキンやホースの交換が必要になります。
もし、その異物がざらざらした固い粒状の場合は鉄サビ、もしくがマンガンによるものと考えられます。
水道水には微量ですがマンガンが含まれていることがあります。
このマンガンは水道水の消毒で使われる塩素によって酸化されると黒色の二酸化マンガンになります。
この二酸化マンガンが水道本管や宅内配管に徐々に付着していき、水の流れが急激に変化したときなどにはく離し、水と一緒に
流れ出ることがあります。しばらく水を流しきれいになってから飲用してください。
また、長時間にわたる場合は水道本管が原因である可能性があるので建設課までご連絡ください。
・ 臭いがする
水道水は消毒に塩素を使用しております。そのため水道水は塩素の臭い(カルキ臭)がします。
消毒効果が残っている証拠ですが気になる方は煮沸や汲み置き等をすることによって臭いを軽減、解消することができます。
ただし、この場合は消毒効果がなくなりますので早めに消費するようにしてください。