介護事業所の指定申請等に係る「電子申請・届出システム」の運用について

電子申請・届出システムについて

厚生労働省は、介護事業所の指定申請等について、対面を伴わない申請書類提出を実現させるため、介護サービス情報公表システムの機能拡張を行い、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請を実現する「電子申請・届出システム」の運用を開始しています。
詳細については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
電子申請・届出システムの概要(厚生労働省ホームページ)

利用について

電子申請・届出システムは以下のリンクよりログインしてご利用ください。ログインにはGビスIDが必要です。システムの操作方法については、システム内のヘルプに掲載されている操作マニュアルを御参照ください。
電子申請・届出システムログイン(外部リンク)

対象となる申請の種類

町では、以下の申請・届出について、電子申請・届出システムによる受付を行っています。
・新規指定申請(町に事前相談を行ってください。)
・指定更新申請
・変更届出
・廃止、休止届出
・再開届出
・指定辞退届出
・加算に関する届出

GビズIDについて

電子申請・届出システムのログインには、GビズIDアカウントを利用します。GビズIDを持っていない事業所は、GビズIDアカウントを作成する必要があります。(GビズIDには、「プライム」「メンバー」「エントリー」の3種類のアカウントがあり、本システムを利用できるのは「プライム」「メンバー」のみになります。)
<GビズIDについてのお問い合わせ>
リンク先の問い合わせフォームやGビズIDヘルプデスクをご利用ください。
ヘルプデスク:0570-023-797(土・日、祝日、年末年始を除く)
GビズID(外部リンク)

登記情報提供サービス

電子申請届出システムで登記事項証明書を提出するにあたっては、「登記情報提供サービス」の利用登録が必要です。事前にご登録ください。
詳細については、以下のサイトをご確認ください。
登記情報提供サービス(外部リンク)