「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)は、65歳以上のすべての方を対象とした、町が行う介護予防のための事業です。
介護保険の認定を受けていなくても、一人ひとりの生活に合わせた柔軟なサービスを気軽に利用することができます。
また、これまで介護保険で行っていた要支援1・2の方向けの介護予防サービスの一部も利用することができます。
まずは、健康福祉課介護保険担当窓口または地域包括支援センター、在宅介護支援センターにご相談ください。
このようなサービスが利用できます
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)には、要支援1・2と認定された方や、町が行っている 基本チェックリスト により生活機能の低下がみられた方が利用できる「介護予防・生活支援サービス事業」と、65歳以上のすべての方が利用できる「一般介護予防事業」があります。
介護予防・生活支援サービス事業
○要支援1・2の認定を受けた方
○ 基本チェックリスト により生活機能の低下がみられた方
・介護予防訪問介護相当サービス(ホームヘルプ) ※現行のサービスと同様です。
可能な限り自宅で自立した日常生活を営むことができるよう、介護員の訪問による掃除・洗濯など、自力では困難な行為について、ホームヘルプサービスを提供します。
・介護予防通所介護相当サービス(デイサービス ) ※現行のサービスと同様です
デイサービス事業所などに通って、生活機能の維持・向上のための体操や筋力トレーニングなどを行います。
一般介護予防事業
○65歳以上のすべての高齢者
・介護予防教室への参加などが出来ます。各種事業に参加する方を増やすとともに、仲間づくり・居場所づくりの場が増えていくような地域づくりを進めます。
「はつらつポイント事業」の対象となります。
サービス利用までの流れ
単位数サービスコード表(令和6年6月版)
令和6年6月以降の、五城目町介護予防・日常生活支援総合事業における単位数サービスコード表を掲載します。
・A2サービスコード表(訪問型サービス・独自)(令和6年6月以降)
・A6サービスコード表(通所型サービス・独自)(令和6年6月以降)