○ 災害用備蓄品購入事業
防災備蓄倉庫や各指定避難所へ、災害用備蓄品の整備を進めました。
秋田県と市町村の共同備蓄品目(発災直後の生命の維持と生活の安定に欠かすことができない19品目)の備蓄目標達成と、各指定避難所の備蓄品整備を進め、災害に強いまちづくりと被災者支援の充実を図るものであり、気候変動等に対応した防災力の強化事業として実施したものです。


○ ウッドロード歩道灯LED化工事
ウッドロードの歩道灯を、LED灯に切り替えました。
町では、「五城目町地球温暖化対策実行計画」を策定し、町が実施する事務事業について、省エネルギー・省資源などの取り組みを推進することとしています。街灯のLED切り替えの推進も計画で定めており、消費電力と温室効果ガス排出量削減とともに、夜間の歩行者の安全確保を図るため、日常生活等に伴う温室効果ガスの排出削減事業として実施したものです。


【県営発電所周辺地域等振興事業とは?】
県営発電所周辺地域等市町村が行う地域振興のための事業に対して助成金を交付し、公営電気事業の推進にあたって県営発電所周辺地域等の住民との良好な関係を保持、発展するとともに、電気事業に対する理解を促進させることを目的としています。