乾燥する冬期間を迎え新型コロナウイルス感染者が増加傾向にあることから、感染防止対策や密を避けるなど適切な行動に努めるようお願いします
- 従来と同様に手指の消毒、状況に応じた正しいマスクの着用、こまめな手洗い、うがい、三密の回避、十分な換気といった基本的な対策を徹底する。
- 年末年始期間中における帰省前及び帰省先から戻った際には積極的にPCR検査等を受けるとともに、オミクロン株対応ワクチンを未接種の方は、オミクロン株対応ワクチンを接種して感染拡大防止対策を図る。
- 飲食を伴う集まりは、「長時間を避け」、「マスク会食」を行うとともに、「参加人数に応じた席の配置」や「十分な換気」を徹底する。
- 咳、発熱、喉の痛み、体のだるさ、味覚、嗅覚の異常等を感じたときは、無理に外出せず速やかに「かかりつけ医」に電話で相談する。
発熱などの症状があり受診を希望する場合はまずは「かかりつけ医」に必ず電話でご相談ください
「かかりつけ医」がいないなど、医療機関に迷う場合は、「総合案内窓口」へご相談ください。
紹介された医療機関を受診する際は、必ず事前に受診先へ電話してください。
総合案内窓口の電話番号(24時間受付)
・ 018-895-9176(午前 8 時から午後 5 時まで)
・ 018-866-7050(午後 5 時から翌日午前 8 時まで)